• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • ホーム
  • TOEIC塾 10ヶ条
  • 英語飯 10ヶ条
  • このサイトについて
  • 講師について
  • オンラインスクール

英語ができない人のための通信講座

ライターはみんな現役の英語教師。英語、英会話、TOEICの勉強法をお届けする日本最大級のキュレーションメディアです。TOEIC800以上の日本人、外国人がライターとなってこのHPのコンテンツを作成しています。

  • TOEIC塾3.0
    • 理論編
    • 実践編
  • 英語飯
    • LEARN
    • USE
    • EARN
  • 英会話塾

-Silver

【TOEIC塾-Silver】 TOEIC960点を達成しました

2016年2月22日 by 石崎力也

【石崎】

ご本人からシェアの許可を得ましたので、TOEICスコアの結果をシェアさせていただきます。リスニング満点の塾生さんは結構おられますが、リーディング部分で465点は素晴らしいですね!

【報告】

石崎 様TOEIC先読み訓練の教材を購入させていただいたXXと申します。昨年12月の公開テストで目標点を達成できたのでご報告させていただきます。点数はリスニング495,リーディング465の960でした。自分はPART3,4が極端に苦手だったので、先読みに特化した石崎先生の教材が最もスコアアップに直結しました。本当にありがとうございました。今後はビジネスのメルマガでお世話になりますのでよろしくお願いします。

— Haamalu合同会社代表 石崎力也(JP)Haamalu.LLC Director Rikiya Ishizaki (EN)

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Silver, 960, TOEIC, 塾, 達成

Re: 【TOEIC塾-Silver】 TOEICの勉強2年ぶりくらいです!

2016年1月12日 by 石崎力也

回答
すでにTOEIC800点をお持ちなのですね。TOEIC800から900への移行はハマってしまうと長期戦になりますが、ある程度コツを掴むとすぐに900を突破できるはずです。応援しています。

石崎
<質問>
はじめまして。
一昨日、先生の動画を拝見させていただきました篠澤と申します。
メーリングリスト登録ありがとうございました。

現在、子供が小さいため、仕事は家でできる簡単なものをしていますが、4月から下の子も小学校に入ることになったため、再度、英語をやり直そうと決心しました。
TOEICは2年以上前にTotal860点を3回連続で取得したので、その程度のレベルだったのかなと少しショックでした。

勉強はそれなりにしていたつもりでしたが、おそらく正しい勉強方法を行っていなかったのだと思います。

今回は停滞を抜け出し、900点突破を目指したいと思いますので、よろしくお願いします。

まだ、動画を見るにとどまっていますが、勉強スタートする予定です。
(仕事を探すため、平行して、英会話、翻訳の勉強もしていますが、頑張っていきたいと思うので、よろしくお願いいたします。)

—
※ペンネームで結構なのでメール本文最後に記名をお願いします。
=========================
HaamaluのTOEIC関連商品
・新公式問題集アナトミー:http://rikiyaishizaki.com/anatomy/s7765.html
・先読み訓練&1,3倍速音源:http://rikiyaishizaki.com/sakiyomi/s9475.html
・同時通訳&トレーニング音源:http://rikiyaishizaki.com/douji/s4976.html
・SR&文法マスター講座:http://rikiyaishizaki.com/speed/s8603.html
・TOEIC塾:http://rikiyaishizaki.com/cram/s1893.html
=========================
—
このメールは Google グループのグループ「TOEIC公開コンサルティング(シルバー)」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには toeicConsultingSilver+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには toeicConsultingSilver@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

— Haamalu合同会社代表 石崎力也(JP)Haamalu.LLC Director Rikiya Ishizaki (EN)

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Silver, 2, Re, TOEIC, 勉強, 塾

Re: 【TOEIC塾-Silver】 TOEIC卒業に向けて参加しました

2015年9月30日 by 石崎力也

<回答>

こんにちは、石崎です。システムの関係で返事が遅れたことをお許しください。いただいたメールからファクトを抜き出すと、現時点で730点を取得しておられるとのこと。また、早めにTOEICを切り上げて実用的な英語の勉強にシフトしたいとのこと。

ご自身でゴールをセットしてすぐに730点を取得されたのは素晴らしいことだと思います。スクールに通っていても700点を超えられない人がたくさんいるなか、(独自?)の勉強で800点近くを取得されたのですから、おそらく英語の素地あるいは言語学習の素養があるのではないかと推測します。

TOEICを勉強していて一番シンドイのは、勉強しているのに中途半端な点数で右往左往していることです。これまでの塾生をみてきた経験からもうしますと、YCさんのメールにもありますが「ぱっぱとTOEIC900点取ってしまおう」というスタンスが一番スムーズにスコアが伸びます。

「TOEICは本当の英語力ではない」とか「TOEICの勉強ってそもそも意味あるの?」と悩みながらも、企業や学校からはスコアを要求され、いわば板挟みのような状態で苦しんでいるのが、多くのTOEIC受験生です。そんな彼らに言いたいのは、TOEICごときで悩むのが無駄、ということです。そもそも800点や900点を取るのはそれほど難しいことではないので、集中的に勉強して人生の早い段階でオサラバするのが得策です。

このメーリスを使って勉強法をシェアするなり、質問をするなりして、TOEICとオサラバしてしまいましょう!

石崎力也

<質問>はじめましてYCです。
これからよろしくお願いします。

業務で英語を使う事があるため、毎年、目標に「英語をがんばる」と書いているのですが、
昨年からTOEICのスコアを求められるようになりました。
指定された目標の730は半年前にクリアしたものの、
会話力が低く、会議があってもほとんど聞いているばかりなので、
今は、会議に参加できるようになりたいのです。

でも、今期も目標設定で「次のTOEIC何点にする?」という話に。

数字で出るので分かりやすいのは分かるので、とりあえず次は800にしましたが、
私がしたいのは「話す」ための勉強や練習で。。。。

なんかもうモタモタと両方やってられないな、と、最近ふと浮かびました。
モヤモヤしていた事がストンと腑に落ちる、あの時のような感じです。

つい、分かりやすいTOEICの方が優先になりそうだし、だったら集中してやって、
900越えれば、もう今後は目標にTOEICの点数を聞かれないだろうと。
1月に受ける事になっているTOEICで900出してびっくりさせてやろうと。

そんなことを考えていた時にYouTubeで偶然動画を拝見しました。
うっかり寝るのを忘れながら動画を見て、2つのサイトを見て、
メルマガ登録して、この無料コンサルに申し込んだところです。

実は前回100点アップしてるのですが、
自分ではリーディングのPart5ばかりやっていたので、それがうまくいったのかと思っていました。

でも動画を見て、テスト1ヶ月前はずっと通勤時間にPart3と4を聞いていたことを思い出し、
こっちだったのか!と気付いてまた聞き始めました。

無音部分を自分で2秒くらいにしたのですが、これ、すごいですね!
テンポよくいけます!
テキストはまだしまいこんだままで半年前から見ていないのですが、
とりあえず問題の後の2秒以内で、キーワードだけポンポンと思い浮かべてます。
きっと先読みしてたら、このキーワードとひっかけてすぐ答えられるようになりそうだ!
と、ひとりで盛り上がっています。

Vol4,5,6を持っているので、1~3も購入してやってみます。
まだ動画も見終わっていないので、そちらでも勉強して、
取り入れられるものはどんどんやっていきますね。
一気にやりこんで、さっさとTOEICとおさらばします!

長々とした挨拶文になってしまいましたが、読んでいただいてありがとうございました。
これからよろしくお願いします。

YC

 

—
※ペンネームで結構なのでメール本文最後に記名をお願いします。
=========================
HaamaluのTOEIC関連商品
・新公式問題集アナトミー:http://rikiyaishizaki.com/anatomy/s7765.html
・先読み訓練&1,3倍速音源:http://rikiyaishizaki.com/sakiyomi/s9475.html
・同時通訳&トレーニング音源:http://rikiyaishizaki.com/douji/s4976.html
・SR&文法マスター講座:http://rikiyaishizaki.com/speed/s8603.html
・TOEIC塾:http://rikiyaishizaki.com/cram/s1893.html
=========================
—
このメールは Google グループのグループ「TOEIC公開コンサルティング(シルバー)」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには toeicConsultingSilver+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには toeicConsultingSilver@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

— Haamalu合同会社代表 石崎力也(JP)Haamalu.LLC Director Rikiya Ishizaki (EN)

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Silver, Re, TOEIC, 卒業, 参加, 向け, 塾

Re: 【TOEIC塾-Silver】 三カ月で880を越えるために

2015年8月25日 by 石崎力也

【質問】こんにちは、現在880点を目指している大学生です。
私の現段階ではリーディングが300、リスニングが410です。
そのため、私はリーディングを中心に上げたいと考えているのですが私は単語を覚える作業がすごく苦手で覚えられるコツがわかりません。
どうすればリーディングはあがるのでしょうか?

勘田

【回答】

今回の質問は単語を覚えるコツを聞いているのでしょうか、それともリーディングのスコアアップを聞いているのでしょうか。まずスコア配分を確認したところ、Lパートのスコアが450点を超えていないのでリーディングの勉強の前にまずはリスニングスコアをあげた方がよいと思われます。メルマガ内やYouTube動画の中でも繰り返し述べていることではありますが、TOEIC900レベルを狙う場合、リスニングで450以上を取るのが近道です。理想はR:L = 420:480くらいでしょうか。リスニングパートは比較的スコアをあげやすいので、まずはリスニングを450点近くまで伸ばしてからリーディングの勉強に入ることを塾生の方にはオススメしております。

石崎力也

 

—
※ペンネームで結構なのでメール本文最後に記名をお願いします。
=========================
HaamaluのTOEIC関連商品
・新公式問題集アナトミー:http://rikiyaishizaki.com/anatomy/s7765.html
・先読み訓練&1,3倍速音源:http://rikiyaishizaki.com/sakiyomi/s9475.html
・同時通訳&トレーニング音源:http://rikiyaishizaki.com/douji/s4976.html
・SR&文法マスター講座:http://rikiyaishizaki.com/speed/s8603.html
・TOEIC塾:http://rikiyaishizaki.com/cram/s1893.html
=========================
—
このメールは Google グループのグループ「TOEIC公開コンサルティング(シルバー)」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには toeicConsultingSilver+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには、toeicConsultingSilver@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

— Haamalu合同会社代表 石崎力也(JP)Haamalu.LLC Director Rikiya Ishizaki (EN)

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Silver, 880, Re, TOEIC, 三, 塾, 越える

【TOEIC塾-Silver】 TOEIC講師の石崎先生のことは留学中にYouTubeを通じて知っていまし た。

2015年3月1日 by 石崎力也

<投稿内容>
はじめまして。**と申します。
私は約一年間の語学留学から先週帰国しました。
そして、来たる3月から就職活動を始める就活生です。

石崎先生のことは留学中にYouTubeを通じて知っていました。
ビジネスマンにとって990というスコアをとれば、
英語学習と収入という両方の点から、良いサイクルが生まれるというお話は、
まさにこれが現実だと強く共感しています。
そして、その話はこれから就職活動を始める自分自身にとっても共通していると感じています。
私は自分の目標を実現するためにも、最低930点取りたいと思っています。

先日、帰国して一発目のTOEIC団体受験を受 けました。
受験後の感想としては、リスニングは9割弱、
リーディングは長文問題から解き始めるという実験の結果、
文法20問と Part6 が全く解けなかったので
全体として750点くらいではないかと思います。
そこが解けていたらと考えますと、単純に850点くらいの力はあると感じました。

次回の受験は、3月12日にもう一度団体受験を受け、
3月15日に公式のテストを受けます。
この2回のテストで最低930点を取りたいと考えています。

まだ公式問題集を解いたことがありませんので、
公式問題集を解くと実現できると感じています。

ではなぜ、こうして石崎先生にメールを送らせていただいたかというと、
石崎先生のTOEICに対する考え方が正しいと思っているからです。
しかし、ビジネスマンではない学生の私にとっ て、99,800円という金額は簡単に払える金額ではありません。
なので、私は、例えば1.3倍速に編集されたCDの購入だけでもできないかと思って、今連絡させていただいています。

この一ヶ月で930点以上取ることができれば、自分も良いサイクルに乗れると思っているので、
どうにか石崎先生に手助けしていただけませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

<石崎の回答>

メールありがとうございます。期限があまりにも厳しいので、僕のアドバイスがどれほど役にたつのかわかりませんが、本当にTOEICのスコアが将来に役立つと思うなら、勉強期間を伸ばせばいいと思います。現時点で700点代であれば、3ヶ月ほど勉強すればTOEIC900も十分に狙える射程距離にあります。

まず僕のYouTubeを一通り見てみてはいかがでしょうか?フレーズを変え、順番を変え、あれこれと言っていますが、核となる部分は非常に小さいです。

「新公式問題集をやろう!」というのが核です。これをそのまま質問者にアドバイスとしてお届けさせていただきたいと思います。

石崎力也

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Silver, TOEIC, YouTube, 先生, 塾, 留学, 知っ, 石崎, 講師, 通じ

ニュージーランドに1年間留学します。 基準にTOEIC650点以上。

2015年3月1日 by 石崎力也

TOEIC440点です。

こんばんは。(匿名希望)と申します。18歳です。今年の7月から小さい頃からの夢を叶えるためにニュージーランドに1年間留学します。語学留学ではなく、少し特殊な資格を取るためです。現地の専門学校に入学する予定なのですが、入学の基準にTOEIC650点以上というものがあります。

これまでに2度受験したのですが、9月    リスニング 250点 リーディング180点  合計430点1月    リスニング 305点 リーディング135点  合計440点と双方共に悲惨な結果となりました。勉強の仕方もいまいちわからずの状態でした。次の3月のテストに向けて勉強中なのですが、一月前からTOEICスピードマスター単語、文法を共にやってきましたが、スコアには特に反映されていません(新公式問題集のスコアレンジ)。

もちろん、すぐに成果が出るとは思っていませんが・・・そこで、数日前からキクタン800と600を1日1冊ずつ、新公式問題集vol6の100%リスニング、part7を1日1回やっています。来週にはvol4とvol5が届くのでvol6でやった事を同じようにやるつもりです。テストまで2週間しかありません。卒業式と留学先の学校の説明会で1日取られる日が少なくとも3日あります。

そのできない日を埋めるように勉強するつもりですが、この上記のやり方で上手くいく自信がないです。この現状のスコアから2週間であげられる所まであげたいです。上を目指しています。この短期間で効率よくスコアを上げるには何を削り何を加えればよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

石崎のコメント

TOEIC650は、今の実力に関わらず、簡単に取れるスコアなのでまずは焦燥感をなくすことが先決です。必ず650はとれるものだと決め込んで、学習に入りましょう。僕のホームページや、メルマガやYouTubeを見てくれれば自ずとやるべきことは決まってくると思いますが、再度ここで同じことを言うと・・・

  1. 新公式問題集を2時間1セットで何度も解く
  2. 復習は軽めにサラッとやる
  3. Part3,4で先読みの訓練をやる

この3つくらいですね!

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Silver, 650, TOEIC, ニュージーランド, 予定, 入学, 基準, 塾, 学校, 専門, 現地, 留学, 1

Re: 【TOEIC塾-Silver】 13年ぶりにTOEICを受験します

2015年2月19日 by 石崎力也

<投稿>
仲間にいれていただいた70歳の老人です。
技術関係の海外コンサルタントをしていますが、TOEICのスコアが高いとプロジェクトの受注が有利になります。
2002年に受験してスコアは755でした。
今回契約でTOEICの登録スコアは10年以内のものが要求されることになり4月に受験することにしました。
集中力や気力、記憶力の衰えを感じる日々ですが短期決戦で頑張ってみようと思っています。
よろしくお願いします。
安房守

<回答>

はい、一緒に頑張りましょう!質問がありましたら、いつでもどうぞ!

石崎力也

 
—
※ペンネームで結構なのでメール本文最後に記名をお願いします。
=========================
HaamaluのTOEIC関連商品
・新公式問題集アナトミー:http://rikiyaishizaki.com/anatomy/s7765.html
・先読み訓練&1,3倍速音源:http://rikiyaishizaki.com/sakiyomi/s9475.html
・同時通訳&トレーニング音源:http://rikiyaishizaki.com/douji/s4976.html
・SR&文法マスター講座:http://rikiyaishizaki.com/speed/s8603.html
・TOEIC塾:http://rikiyaishizaki.com/cram/s1893.html
=========================
—
このメールは Google グループのグループ「TOEIC公開コンサルティング(シルバー)」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには toeicConsultingSilver+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには toeicConsultingSilver@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Silver, 13, Re, TOEIC, 受験, 塾

【TOEIC塾-Silver】 TOEICの勉強をするため、チョット早く出勤して会社近くのスタバで 勉強するmy習慣

2015年1月19日 by 石崎力也

TOEIC塾に入塾されている方からメールをいただきました。皆様、忙しい中いろいろと工夫をして勉強時間を捻出されていますが、おさつさんがやっている勉強ルーティンは僕が受験生の頃にやっていた方法と同じなので、シェアさせていただきます。

朝起きる>>>移動(リスニング)>>>勉強

こうやって文字にしてしまうと、特別なことをやっているようには見えませんが、このルーティンには大事なことが2つ隠されています。

(1)一番成果をあげたい活動を朝一に持ってきている
:ファーストプライオリティを朝一に持ってくるのは非常に重要なことです。1日の遅い時間にファーストプライオリティの活動を持ってくると、なんやかんやでモチベーションが萎えていたり、疲れていたりで、トータルでの勉強時間が少なくなってしまいます。一番成果を出したいものを、一番最初に!これすごい大事です。(ちなみに僕は、朝起きて昼までずっと読書しています)

(2)移動>>>勉強の流れ
:勉強前に移動を挟み、移動時間にリスニングをすると、スムーズに学習に入ります。英語脳にスイッチを入れるイメージですね。僕の場合はあえて遠い場所で勉強をすることで、移動時間を意図的に伸ばしていました。情報カードを切ったり、リスニングをしたりと、かなり有意義に使えていました。部屋ではダラダラすることはあっても、移動中にダラダラすることはできませんからね!

以下Goldから転載 
—

目が覚めて、ベッドの中で石崎さんからのメールを読みました。チョット早く出勤して、会社の近くのスタバで勉強するのが最近のmy習慣ですが、
寒い眠いし、起きたくない、なんて思いながら。
 
・・・・・・・parrot?あのヘッドフォンの?
小型ヘリで空撮?なんだこの機械は!iPadで操作可能?すごい。
なんじゃこりゃー。レビュー?ふむふむ、、あ、now on to !
 
即座に飛び起きました(笑)
 
面白いガジェットですね。PhantomよりもBebop Droneの方が、おしゃれで手軽な感じを受けたので
私のような素人でも、持ってみたくなる感じがしました。
いいなあ、何を撮られるのでしょう?是非楽しんでくださいね。
 
英語が出来ると、こんな膨大な量の英文もザブザブ読めるようになるのかと、その先の世界にわくわくします。
以前の私なら、間違いなく、リンクを開けた瞬間に、画面を閉じていたことでしょう。今もまだ、大量の英文を見ると、ウッてなりますけど。
 
石崎さんの洞察力はさすがですね。
感じ取ってくださった通り、私は将来、海外で生活してみたいなあとぼんやり思っています。
それがいつでどこか、まだ本人も気づいていませんが
TOEICでスコア900を取る事は、必ずそのきっかけになると信じています。
(優しく背中を押されている感じがします。ありがとうございます)
 
ああ、これでnow on to表現はわたしのものです!笑
 
今後もよろしくお願いします。
 
おさつ

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Silver, my, TOEIC, する, スタバ, 会社, 出勤, 勉強, 塾, 早く, 習慣, 近く

【TOEIC塾-Silver】 残り10日間で700点を越えるためにやる学習/勉強

2015年1月19日 by 石崎力也

<質問>
石崎さんはじめまして、**と言います。アドバイス頂きたくてメールしました。実は、私の勤める会社の指示で、Toeic を700点以上取らなくてならず、11月に受験した際の点数は、リスニング 350点 リーディング 310点の合計660点と700点に届かず、1/28に再度受験することにしています。前回リーディングで時間がなくなり、パート7で15問も残してしまったことから、現在、パート7の問題を早く解くよう訓練しているところです。石崎さんのメルマガを拝見すると、ヒアリングの重要性を言われていますが、残りの時間(試験まで10日)を考えた時、どのような勉強、訓練すればいいのかアドバイス頂けますでしょうか?同時通訳訓練の教材、1.3倍速のヒアリング教材など興味がありますが、もしも、自分に適した教材があればご教示頂けますとありがたいです。お忙しい中恐れ入りますが、宜しくお願いします。** **

<回答>

まず、いつまでに700点が必要なのかを教えてください。平日/土日祝日にはどのくらいの勉強時間が確保できますか?

リスニングで350点あり、トータルも660点あるので、もしかしたら現時点で700点近い実力を持っているかもしれないので、何も対策しなくても次回のテストで700点超えるかもしれません。(TOEICは25点前後の誤差を公式に認めていますし)

残り10日間だったら対策できることは少ないですが、1,3倍速音源を通学通勤中にずっと聞いて(可能であれば家の中でもお風呂でも)、新公式問題集を2時間1セットで解くくらいだと思います。あとたったの40点なので、10日間だけで十分すぎるかもしれません(100点満点中の4点くらいですからね)

石崎力也

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Silver, 10, 700, TOEIC, やる, 勉強, 塾, 学習, 残り, 越える

Re: 【TOEIC塾-Silver】 他英語試験の捉え方について

2014年12月2日 by 石崎力也

【質問】TOEIC以外にもTOEFL,GTECや英検など、数々の資格がありますが、TOEICで高スコアが取れていれば、他もある程度スコアが取れるものでしょうか?
他の英語試験を受けようか検討していたのですが、英語力証明として、とりわけTOEICのみで十分と考えています。

【回答】

TOEIC990をコンスタントに取れるような方は他の試験でもある程度スコアは取れますが、TOEIC800程度であれば、別に対策が必要だと思われます。
 

—
※ペンネームで結構なのでメール本文最後に記名をお願いします。
=========================
HaamaluのTOEIC関連商品
・新公式問題集アナトミー:http://rikiyaishizaki.com/anatomy/s7765.html
・先読み訓練&1,3倍速音源:http://rikiyaishizaki.com/sakiyomi/s9475.html
・同時通訳&トレーニング音源:http://rikiyaishizaki.com/douji/s4976.html
・SR&文法マスター講座:http://rikiyaishizaki.com/speed/s8603.html
・TOEIC塾:http://rikiyaishizaki.com/cram/s1893.html
=========================
—
このメールは Google グループのグループ「TOEIC公開コンサルティング(シルバー)」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには toeicConsultingSilver+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには、toeicConsultingSilver@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Silver, Re, TOEIC, つい, 他, 塾, 捉え方, 英語, 試験

  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to Next Page »

Copyright © 2019 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in