• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • TOEIC塾 10ヶ条
  • 英語飯 10ヶ条
  • このサイトについて
  • 講師について
  • オンラインスクール

英語ができない人のための通信講座

ライターはみんな現役の英語教師。英語、英会話、TOEICの勉強法をお届けする日本最大級のキュレーションメディアです。TOEIC800以上の日本人、外国人がライターとなってこのHPのコンテンツを作成しています。

  • TOEIC塾3.0
    • 理論編
    • 実践編
  • 英語飯
    • LEARN
    • USE
    • EARN
  • 英会話塾

力也

石崎力也は英語ができない

2017年6月29日 by 石崎力也

僕のキャリア履歴を見れば 英語ができないはずがないと思われるでしょう。   ・TOEIC910を6ヶ月で取得 ・現役のTOEIC講師 ・YouTubeに800本以上の英語動画 ・奥さんは英語圏の人 ... 続きを読む

Filed Under: 英会話 Tagged With: でき, 力也, 石崎, 英語

院進学を決意したのですが、その出願条件がTOEIC770点以上でした。

2015年2月6日 by 石崎力也

力也さん 突然のメール失礼いたします。 1.3倍速音源(編集:現在販売しておりません)を購入させていただいた、大学生です。 この度は標記の通り、力也さんに感謝の念をお伝えしたくメールさせていただきまし... 続きを読む

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Gold, 1, 770, 900, TOEIC, おかげ, 出願, 力也, 取れ, 塾, 感謝, 条件, 決意, 進学, 院

【TOEIC塾-Gold】 石崎力也、想定外の質問に困っております

2014年11月3日 by 石崎力也

【質問】返信ありがとうございます。 動画の方再確認してみます。音声ファイルのほう、iphoneのリンクをクリックしても聴けますが、前述したように一時停止すると、初めから聴かざるをえません。FIREST... 続きを読む

Filed Under: 受講生の声 Tagged With: -Gold, TOEIC, 力也, 困っ, 塾, 想定, 石崎, 質問

石崎力也のTOEIC前置詞講座#015 onのイメージ(15) 方向のinとonとtoの比較・違い

2013年8月9日 by 石崎力也

TOEIC受験生の上位3%のみが知る情報とテクニックe-bookを無料で進呈中

この動画では英語の前置詞講座”onのイメージ15″についてお話します。
今回も動画は比較です。この動画が”on”に関する最後の動画です。
1~15の”on”の動画が完成しました。

この動画すべてをストップして見るのではなくて、一気にみてイメージとして頭に定着させてたくさんの例文を読んで、実際の場面でつかって対応していくようにしてください。

“on”のイメージ。この動画では方向に関する”on”と”to”と”in”の比較をみていきます。
今回は”on”について説明します。根幹は接触、言葉で覚えようとしないでください。大量の例文をみて頭にイメージしてください。

例文
on<br [Read more…] about 石崎力也のTOEIC前置詞講座#015 onのイメージ(15) 方向のinとonとtoの比較・違い

Filed Under: ニュース Tagged With: 015, in, on, to, TOEIC, イメーシ, 前置詞, 力也, 方向, 比較, 石崎, 講座, 違い, 15

石崎力也のTOEIC前置詞講座#014 onのイメージ(14) ぶら下がっているonとfromの比較の違い

2013年8月9日 by 石崎力也

TOEIC受験生の上位3%のみが知る情報とテクニックe-bookを無料で進呈中

この動画では英語の前置詞講座”on”のイメージ14について説明したいと思います。
この動画ではぶら下がっているの”onとfrom”の違いについて説明いたします。

lこいのぼりがあって泳いでいるのが、それは”onなのかfrom”なのか。
それをイメージでニュアンスを捉えてほしいと思います。
両方使えるかもしれないし、片方しか使えないかもしれない。
“on”の根幹は接触です。

言葉で理解しようとしないでください。大量の例文に触れてイメージで脳に定着させる。
体型的なイメージとして脳にいれてほしい。イメージでとらえてほしい。

例文
こいのぼり hang [Read more…] about 石崎力也のTOEIC前置詞講座#014 onのイメージ(14) ぶら下がっているonとfromの比較の違い

Filed Under: ニュース Tagged With: 014, from, on, TOEIC, いる, ふ, イメーシ, 下, 前置詞, 力也, 比較, 石崎, 講座, 違い, 14

石崎力也のTOEIC前置詞講座#013 onのイメージ(13) 下にくっついているonとunderの比較・違い

2013年8月9日 by 石崎力也

TOEIC受験生の上位3%のみが知る情報とテクニックe-bookを無料で進呈中

今回の動画では英語の前置詞講座”on”のイメージ13についてお話させていただきます。
“on”だけで大量の動画を作ることができました。9か、10からはずっと比較ですよね。

今回は”on”と”under”の違いですよね。例えば天井があります。天井にテントウムシがついていたら、”on”なのか”under”なのか、そのニュアンスについて説明したいと思います。

“on”のイメージの考察。今日は下についている”on”と”under”ですよね。
“on”の根幹は何度もいっているけど接触なんですよね。今までの動画を見ている人はすでに覚えていると思います。

言葉で覚えることは難しいですので、視角やビジュアルで覚えていってください。イメージで覚えてください。

例文
テントウムシ、ladybagでいうなら<br [Read more…] about 石崎力也のTOEIC前置詞講座#013 onのイメージ(13) 下にくっついているonとunderの比較・違い

Filed Under: ニュース Tagged With: 013, on, TOEIC, under, くっつい, イメーシ, 下, 前置詞, 力也, 比較, 石崎, 講座, 違い, 13

石崎力也のTOEIC前置詞講座#012 onのイメージ(12) 接触しているonとinの比較・違い

2013年8月9日 by 石崎力也

TOEIC受験生の上位3%のみが知る情報とテクニックe-bookを無料で進呈中

今回は前置詞講座の”on”イメージ12についてお話します。
1~12まできました。
最初の方は基本のイメージ。中間の3~9までは細分化してイメージをみていく。9,10からは比較にはいってきましたよね。

今回はくっついている、タッチしている、触っているのイメージの”on”と”in”のイメージを見ていきます。

復習で”on”のイメージで触れているとか接触するというイメージがあります。
今回は再び同じ接触なんですけど、互いにどういうニュアンスの違いがあるんか見ていきます。
根幹のイメージは”on”は接触です。”in”にはありません。

言葉で理解しようとしないでください。イメージで覚えてください。大量の例文に触れてイメージで脳に定着させる。

例文 <br [Read more…] about 石崎力也のTOEIC前置詞講座#012 onのイメージ(12) 接触しているonとinの比較・違い

Filed Under: ニュース Tagged With: 012, in, on, TOEIC, イメーシ, 前置詞, 力也, 接触, 比較, 石崎, 講座, 違い, 12

石崎力也のTOEIC前置詞講座#011 onのイメージ(11) くっついているon、入り込んでいるin

2013年8月9日 by 石崎力也

TOEIC受験生の上位3%のみが知る情報とテクニックe-bookを無料で進呈中

この動画では”on”のイメージ11についてお話していきます。
“on”のイメージ11では再び比較について説明します。
今回比較するものは”in”です。
前回は「乗る」”get in”、”get on”の違いを見てきました。
今回は別の意味からみていきたいと思います。
onのイメージは基本的にはくっついているとか接触という意味です。
今回はくっついている”on”と中に入っている”in”のイメージの違いを見ていきたいと思います。
根幹はどこまでいっても接触なんですよね。言葉で理解しようとしないでください。
大量の例文に触れてイメージで脳に定着させる。

<br [Read more…] about 石崎力也のTOEIC前置詞講座#011 onのイメージ(11) くっついているon、入り込んでいるin

Filed Under: ニュース Tagged With: 011, in, on, TOEIC, いる, くっつい, イメーシ, 入り込ん, 前置詞, 力也, 石崎, 講座, 11

石崎力也のTOEIC前置詞講座#010 onのイメージ(10) 乗るinとonの比較

2013年8月9日 by 石崎力也

TOEIC受験生の上位3%のみが知る情報とテクニックe-bookを無料で進呈中

今回の動画では英語の前置詞講座 ”on”のイメージ10ですね。
最初の1,2では「イメージ」について話しました。
3~9に関してはイメージをさらに細分化して詳細に説明してきました。そして10からは比較に入ってきます。他の前置詞とどういう風に違うのか。

これは言葉で理解してほしくはない。言葉では説明できない。絵やイメージの視角やビジュアルでおぼえてください。

onのイメージ 今回の動画では、乗る”on”と”in”の比較について話します。
“get in” “get on”です。
根幹は勿論接触です。
継続して何かに接触し続ける。<br [Read more…] about 石崎力也のTOEIC前置詞講座#010 onのイメージ(10) 乗るinとonの比較

Filed Under: ニュース Tagged With: 010, in, on, TOEIC, イメーシ, 乗る, 前置詞, 力也, 比較, 石崎, 講座, 10

石崎力也のTOEIC前置詞講座#009 onのイメージ(9) 動き続ける

2013年8月9日 by 石崎力也

TOEIC受験生の上位3%のみが知る情報とテクニックe-bookを無料で進呈中

今回の動画は前置詞のonです。とうとうイメージも9まできました。
次回からは比較に入っていきます。今回まではイメージを細分化させてきた例をあげてきましたよね。この動画ではonのイメージの動き続ける、継続です。

次の動画からは比較、今回はonのイメージの最後。基本のイメージは一次元でとらえて線をイメージする。線に接触していてください。

onのイメージ「動き続ける」。何か一つの線上にくっついていこうよという意思の表れですよね。
根幹は接触。継続して何かに接触し続ける

例文
on winning [Read more…] about 石崎力也のTOEIC前置詞講座#009 onのイメージ(9) 動き続ける

Filed Under: ニュース Tagged With: 009, on, TOEIC, イメーシ, 前置詞, 力也, 動き続ける, 石崎, 講座, 9

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Next Page »

Footer

TOEIC塾 10ヶ条

英語飯 10ヶ条

このサイトについて

講師について

Copyright © 2019 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in