• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • ホーム
  • TOEIC塾 10ヶ条
  • 英語飯 10ヶ条
  • このサイトについて
  • 講師について
  • オンラインスクール

英語ができない人のための通信講座

ライターはみんな現役の英語教師。英語、英会話、TOEICの勉強法をお届けする日本最大級のキュレーションメディアです。TOEIC800以上の日本人、外国人がライターとなってこのHPのコンテンツを作成しています。

  • TOEIC塾3.0
    • 理論編
    • 実践編
  • 英語飯
    • LEARN
    • USE
    • EARN
  • 英会話塾

カット

TOEIC公式問題集の無音カット音源のメリットと作り方

2017年4月15日 by 石崎力也

どーも、根本です。新年度になったということで、TOEICを始めた、あるいはこれから始めようかなと思っている方も多いのではないでしょうか。これからTOEICの勉強をやっていくにあたって、特にリスニングは壁にぶち当たる方が多いと思います。(僕もかつてそうでした)

ということで、今回はリスニング対策に効果的な無音カットの音源について書いていきたいと思います。

[Read more…] about TOEIC公式問題集の無音カット音源のメリットと作り方

Filed Under: TOEICリスニング Tagged With: TOEIC, カット, メリット, 作り方, 公式, 問題, 無音, 音源

TOEIC高速リスニングの最適倍速(実験)と無音カットソフト

2016年4月18日 by 石崎力也

今回は、「TOEIC高速リスニングの効果的倍速速度を実験」というタイトルでお話します。

リスニングの聞き取り、意味取り作業に加えて、効果的なリスニングトレーニングがあります。これが、今回説明する高速リスニングです。

すでに倍速機能付きのオーディオプレイヤーを準備します。倍速機能は、今回の記事のために使います。倍速機能付きのオーディオプレイヤーに関してはこちらの記事を参照してくださいね。

どのくらいの倍速とするのがよいか、試してみたのですが、1.0倍速⇒1.3倍速⇒1.5倍速⇒1.8倍速⇒1.0倍速を1サイクルとしてリスニングをするのが良いと個人的には感じています。

ただし、これは個人差もあると思いますので、上記の倍速を基準としながら、倍速を微調整してください。倍速を変えて、さらに1.0倍に戻した時に、一番聞き取りやすくなったと感じた速度が、あなたにとって最も効果的な速度です。

高速リスニングが有効な理由

なぜ、高速リスニングが有効かというと、理由は2つあります。

1つは、リスニングの絶対量が増えること。例えば、通常、1分間に流れる音声を100とした場合、1.5倍速でリスニングすると、150の量を聞けることになります(実際には無音部分もカットするので、200くらいになります)。

そして、もう1つは、英単語一語に付き意味を思い出す時間を早くできること。処理速度が上がれば、余裕を持って聞くことができます。ちょうど、高速道路から一般道に移った時に、車の速度がいつもよりゆっくりに感じるのと同じ理屈です。

関連記事

TOEIC英語脳養成メソッド 音が拾えないのか、意味がつかめないのかを区別する

意味のわかる音声で高速リスニングをすることで効果が得られます。脳に英語の回路を作るためにも、聞きなれている英文を1日何度も繰り返し聞く(20~30回)ことがポイントです。

倍速は、オーディオプレイヤーで自由に設定できます。倍速で聞く音源は、聞き取り、意味取りをしたときに使用したセンテンスと同じものを使います。新しいセンテンスを使う必要はありません。ただし、高所トレーニングの効果を出すために、設問をカットします(無音部分をカットしたいため)。本文だけを集めます。

設問をカットできるフリーソフトは検索するといろいろと出てきます。使い方が簡単なものを選ぶといいと思います。僕が使っているのは、mp3Directcutというフリーソフトです。

高速リスニングは、完全に聞き取ろうとするよりも、脳を鍛えるという感覚で聞いてください。実際、1.8倍速でヒアリングするときは、非常に脳が疲れます。ただ、リスニング力はすごくつきます。(自転車、自動車含め、運転中は絶対にイヤホン禁止です!)。

音が聞き取れないことに神経をとがらせる必要はありません。(というより、高速リスニングを完全に聞き取れるようになるというのは、相当難しいと思います。)

むしろ、大意を掴むことに意識を寄せて高速リスニングをしたほうが良いでしょう。

Filed Under: TOEICリスニング Tagged With: TOEIC, カット, ソフト, リスニング, 倍速, 実験, 最適, 無音, 高速

1,3倍速×無音カット音源

2012年6月19日 by 石崎力也

rikiya_ishizakiFrom 石崎力也 TOEIC戦略論チームリーダー

試験2週間前は、1,3倍速×無音カット音源を聞きましょう。

そもそも1,3倍速×無音カット音源とは何か?

1,3倍速×無音カット音源とは、
新公式問題集のpart3、part4の音声を抜き取り、
特別な編集ソフトを使って1,3倍速にし、
無音の部分をカットします。

1,3倍速は理解できる思いますが、
無音の部分をカットするとは、
具体的に言いますと、

「回答時間の無音部分や、
問題から問題へ移る際の不必要な音源をカットする」

ことを言います。

なぜ、この音声を2週間前に聞く必要があるのでしょうか。

まずは2週間前というポイントから。

1ヶ月前では駄目です。
1ヶ月前であるならば、
まだまだリスニングの力は伸びるからです。

ギリギリまでこのメルマガで提唱している
リスニング訓練を繰り返し、
試験本番でTOEIC800なりTOEIC900を
取れるくらいのリスニング力をつけて下さい。

2週間前になると、もうリスニングは伸びません。
正確に言うと伸びるのですが、点数に反映されるほど、伸びません。

ここからは、公開テスト本番で最高点を
たたき出すことに意識を向けます。

そのときに必要なのが、この、1,3倍速×無音カット音源なのです。

まず、1,3倍速の音に強制的に耳を慣らしてしまいます。

1,3倍速をあなたの「普通」にしてしまうのです。

そうすると、不思議なことに、
試験本番の音声が「かなりスローモーション」
に聞こえるのです。

これはやってみないことには分からない感覚なので、
是非試して下さいとしか言いようがありません。

私事ですが、
僕がはじめてTOEICの試験を受けたときの点数は、
400点前後だった気がします。

(気がしますというのは、覚えてないからです。
でも500はいっていませんでした)

そして、しばらくTOEICから距離をおきました。

数ヶ月後、そろそろ英語を勉強しようかと
重い腰を起こして、
やり始めたのはいいのですが、
とにかくTOEICの音声が早く感じました。

「こりゃ、なんとかせにゃ」と思い、
東京理科大に通うスーパープログラマーに頼み、
音声を加工してもらったのです。

最初は1,3倍速だけだったのですが、
無音の部分がやたら無駄に感じたので、
そこすらもカットしてもらいました。

つまり、「ずっと新公式問題集の音声」
という状態を作ったのです。

無音部分がないのですから、休む暇もありません。

それをコナミスポーツの行き帰り、
ランニング中、通学中とずっと聞いていました。

しかし、1,3倍速×無音カットですから、
再生回数がハンパないのです。

vol1からvol4の音声を何回聞いたことか。
たぶん100周くらいしたのでないでしょうか。

それだけ聞いたら、パターンが体に染み付きます。
ハナシはこれだけで終わりません。

それを続けて2週間後、
申し込み済みだった公開テスト本番。

びっくりしたことが起こったのです。

あれだけ早いと思っていたTOEICの音声が
スローモーションに聞こえるのです。

これには驚きました。

僕の体は1,3倍速が「普通」の状態で、
1,3倍速の早さで先読みをしますし、
1,3倍速の早さで回答をしようとしますが、
スローモーションのリスニングがついてこないのです。

これでかなり安心をし、
落ち着いた状態で解答できました。

(あらかじめ言っておきますが、
試験本番中のリラックスはその日の
スコアを軽く50点はアップさせます。)

で、試験の結果が返ってきました。
僕自身、TOEIC500台というのも経験
したことが無かったし、
TOEIC600なんてどれだけ頑張っても
いけないだろうと思っていたところ

。。

。。

。。

。。

。。

TOEIC785!

わお!

どんな言葉でも形容しがたい、変な驚きがありました。

ポストの前で身震いをさせ、その瞬間に全ての世界が崩壊し
とても強固な確信が、そう、その瞬間から生まれました。

「TOEIC900なんて絶対に楽勝だわ。
TOEIC800なんて、もうあと15点じゃん。」

で、結論から言いますと、
確信通りTOEIC900は本当にすぐ取れてしまいました。

いや、確信をして勉強をしていたから、
簡単にTOEIC900が取れたのかもしれません。

とにかく、1度のこの感覚を味わったら、
TOEICの勉強は全く苦になりませんし、

どうして石崎がTOEIC900は楽勝かと
言い続けるのかご理解頂けると思います。

なので、是非あなたも、TOEIC800ではなく
TOEIC900を目指して下さい。

本当に楽勝ですから。

あと、絶対に試験2週間前は
1,3倍速×無音カット音源を聞きまくって下さいね。

でも、ここで一つ疑問が。。。

「どうやって、その音声作るの?
周りにスーパープログラマーがいないし。」

ん~。それは仕方ないですね。
スーパープログラマーを意地でも探して
下さいとしか言いようがありません。

かつては、「1,3倍速×無音カット音源」
を15000円で個別に販売していたのですが、
今はもうやめちゃいました。

TOEIC戦略論を見ずに、それだけを聞いていても
意味がないと思ったため
現在は、TOEIC戦略論の購入者のみに
特別ページを用意し販売しています。

(ちなみに、TOEIC戦略論を購入した
大多数の方はこの音声を購入されております。)

ただ、今回、ある決断をしたのです。

【無料】で「1,3倍速×無音カット音源」
をプレゼントしようと。

あなたが、欲しいと思えば、
僕に言って下さい。あげます(笑)

とにかく、こんなメールがありえない量くるのです。

「どうやって、その音声手に入るのですか?
リンク切れになっていますが。」

「個別で販売して下さい。」

「TOEIC戦略論は必要ありませんが、
倍速なんとかが欲しいです」(おい!笑)

現在3人でTOEIC戦略論販売を運営しているのですが
毎回、こういうメールの返信をするのは大変すぎる。
これ実情です。

だから、「1,3倍速×無音カット音源」を
無料で配布することにしました。

一定の条件を満たした方に
この市販15,000円の特別音声を
【無料】でプレゼントします。

仕組みは簡単です。

以下のTOEIC戦略論アフィリエイトセンターに登録し
あなたのブログやmixi、Facebookやメルマガなど
なんでもいいので、広告文をペタっと貼るだけ。

たった30人集まれば、これをプレゼントします。
友達に紹介するのもありですね。

ということで、まずは、以下のサイトからアフィリエイトセンターに
登録をして下さい。その後、広告文を貼って下さい。それで終了!

是非とも、あなたのスコアアップのために
この音声を手に入れて下さい。

ちなみに、スーパープログラマーに外注すると、8万円近くの
実費を取られる可能性もあるので、
今回の企画は、ぶっちゃけヤバいです。

ヤバいのでいつ終了するか分かりません。
早めに登録した方がいいですよ。

もう十分アフィリエイターさんが集まっているので、
一定数に達すると予告無く、
サイトを閉じます。

(というのも、アフィリエイト登録数には
サーバー上の都合で上限がありますから。)

Filed Under: TOEIC必勝法 Tagged With: 13, TOEIC, カット, 倍速, 無音, 無音カット音源, 英語, 裏技, 音源

Copyright © 2019 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in